2014.01.11 Saturday

2014年01月10日のつぶやき

0
    02:05
    新年のご挨拶〜新年度広告 http://t.co/q2ysldRzad #jugem_blog
    02:26
    冬休みの講習〜1年生のこれから http://t.co/9nwGWnwHSH #jugem_blog
    2014.01.10 Friday

    冬休みの講習〜1年生のこれから

    0
      昨年12月に全く書けなかったという事で、本日2つ目の記事です

      この冬休みは冬期講習を1年生英語と3年生英語数学と3講座行ないました。

      (3年生の様子です)

      出来れば全学年行ないたいのですが、私だけで教室運営しているので入試目前の3年生と動詞の変化の判断が大事になって来る1年生の英語だけでも行なう事にしました。



      (1年生の様子です)

      もう5〜6年以上、1年生の学年末テストの点数が悪くなってそこから塾を探すという流れが定着しているようです。

      今年の1年生は定員いっぱいですので、追加の入塾は出来ませんが、1年生の授業が終る頃に入塾という事は1年分の遅れを取り戻さないといけないという事で生徒さんも講師である私も結構大変なのです。

      幸い、今までの途中入塾生は成績を上げている子が多いのでいいのですが、どうやっても追いつけないくらい手遅れになってしまっている子もいます。

      10年くらい前は1学期の期末テストが思わしくなく夏休み前に塾を探すというパターンが多かったように思います。

      これは1学期の中間テストは簡単だったが、1学期の期末から本格的に中学レベルの問題が始まって点が下がりそこで焦って塾を探し始めるという事です。
      それならば、遅れているのは2〜3ケ月ですし、夏休みもありますので9月には苦手の克服をして2学期を迎える事が出来たように思います。

      もちろん、3月の中学入学前から入塾して準備しておくのが1番なのですが、本人が『勉強をやらなくては!』と真剣に取り組む気持ちになっていなければ意味が無いので、手遅れにならない範囲で出来るかぎり早めの入塾が効果的であると思います。

      いまは間延びして2学期の期末テストや学年末テストが難しく、そこで大きく点を落とすので、気付くのが遅れてしまうという事になっています。

      1年生は学年末をしっかり乗り越えられるかで2年〜3年の流れが変わって来る大事な部分です。こちらも毎年の事で分っていても上手く乗り越える事が出来ない生徒を生んでしまう事もあります。

      前もっていろいろと説明し、注意するように生徒に話し、問題も少し難しいものでも必ず出る部分を行なっていくのですが、生徒は『そこまで難しくないだろう』とか『難しいのが解けなくても簡単な問題で点を取ろう』とか思っているのか、認識が甘い子は凄い点(悪い点)をとってしまいます。

      学年末の問題に簡単な部分は無いと思った方が良いと思います、少し難しいと思う問題が普通の問題でそこが解けないと点が取れなという事をもっと授業で徹底したいと思います。


      2014.01.10 Friday

      新年のご挨拶〜新年度広告

      0
         少し遅くなりましたが明けましておめでとうございます。

        本年も樂力塾をよろしくお願いします。

        これからも萩の子供たちの勉強に対する意識を変えていけるよう(勉強を楽しめる事、真剣に追求する事、適当な理解で終らさない事)頑張っていきたいと思っています。




        早いもので新年度の生徒募集の時期になって参りました、1月9日の朝日新聞に載せた広告と次回フリーペーパーのアピールに載る広告をご紹介いたします。

        こちらが朝日新聞掲載のものです



        こちらがアピールのものです。

        在校生からのご紹介や当塾に興味がある方のお問い合わせお待ちしております。

        お子さんがどのような中学校生活を過ごしたいのか、そしてその後の進路を保護者の方と話し合って勉強が自分にとって必要でしっかり勉強したいという意志があれば必ず力はついてきます、まずはそこをハッキリと確認する事が勉強よりも大事だと思います。
        そして勉強の意志がハッキリしていれば入塾をご検討ください。

        多分このブログは保護者の方が多く読まれていると思いますので入塾に関して私なりに感じている事を書かせてもらいます。

        ただ塾に通えば成績が上がる訳ではありません、現状維持でも良い、平均ぐらいの成績でいいのならばそれでも構いませんが、将来の進路や就職に関して困らないだけのしっかりとした力をつけて欲しいのならば入塾前にお子さんと、お子さんの将来の事を話し合ってみて下さ

        もしかしたらお子さんは将来についてそんなに考えていないかもしれません、しかしこの事がきっかけでお子さんが将来について真剣に考え始めるかもしれません、また保護者の方もまだ全くお子さんが将来について考えていないという事を受け止めてどのように進路や将来の事を示していけば良いのか考える機会になると思います。

        すぐに答えが出るようなものではありませんが、この中学入学が1つの良いタイミングです、いろいろとお子さんとお話ししてみて下さい。

        もちろんお子さんと保護者の感じ方や知識の量は大きく隔たっていると思います、将来について話し合ううちにお子さんにいろいろな知識や常識や考え方やモノの見方が身について来るという事もあります。
        そしてお子さんなりの考えが定まり勉強する意志がハッキリ有るのならば通塾もご検討ください。

        いろいろな意味で生徒が今までに受けた事がないような授業を行なうように心掛けています。

        よろしくお願いします。



        Calendar
           1234
        567891011
        12131415161718
        19202122232425
        262728293031 
        << January 2014 >>
        Selected Entries
        Categories
        Archives
        Recent Comment
        Recommend
        Recommend
        Links
        Profile
        Search this site.
        Others
        Mobile
        qrcode
        Powered by
        30days Album
        無料ブログ作成サービス JUGEM